さて、問題のポジション。入れ替えたメンツがまだイマイチ噛みあっていません。
OT: 当確:Anthony Castonzo, Winston Justice 多分当選:Jeff Linkenbach IR入り:George Foster 2年目のAnthony Castonzoはこのプレシーズンではなかなかいいプレイをしているように見えます。相手をドミネイトするようなプレイは少ないですが、ミスも少なく安定しています。 PHIから加入したWinston JusticeはRTでLEとの一対一をこなしていることが多いです。ほぼ常時一対一をやっている分で仕方ない部分はありますが、時々スコンと抜かれています。ランブロックでもしばしば相手を捉えきれていません。それでも昨年のLinkenbachよりは上かと思います。 Jeff Linkenbachは決して良いわけではないのですが、ロスター争いをしていたGeorge FosterがIR入りしたためロスター入りは濃厚です。ただ他のチームのファイナルカットでもれた選手次第では入れ替えがあるかもしれません。 George FosterはLinkenbachよりいいプレイぶりに見えたのですが、残念。 OG: 当確:Joe Reitz 多分当選:Mike McGlynn, Seth Olsen 当落線上:Mike Tepper, Hayworth Hicks PUP入り:Justin Anderson IR入り:Ben Ijalana Joe Reitzはこのユニットの唯一の良心wパスプロ、ランブロック共に頑張っています。Castonzoも含めてOLの左側はまだいけるんだけどな、、、 Seth OlsenはMcGlynnの負傷を受けてここ2戦はRGの先発に入っています。パフォーマンス的にはパスプロでもランブロックでもイマイチ。できれば控えでとどめたいところですが。 Mike McGlynnはプレシーズン初戦では可もなく不可もなく。こちらも本来なら控えでとどめたいくらいに感じます。足首の怪我で開幕に間に合うかは五分五分のようです。 ルーキーFAのHayworth Hicksは2,3本目辺りとの力比べでは結構勝てているように感じますが、左右の動きはよくなく、完全なG特化型です。 Mike Tepperの方がOTもやれる点でHicksよりロスター入りの可能性が高いでしょうか。 Justin AndersonはPUPに入れられているので6週目までは不出場確定。怪我の内容はよくわかりません。 Ben IjalanaはまたもACLをやってしまってキャリアの危機です、、、来年に復帰をかけることになります。 C: 当確:Samson Satele 当落線上: A.Q. Shipley Samson SateleはLBを取りに行く時の出足は悪くありませんが、パスプロでは漏らしまくり、ランブロックでも相手をとらえきれないプレイが散見されます。とりあえずはたき込み等で崩されやすく下半身が脆く見えるのと、ブロックを外されやすいのが気になります。腕の使い方が悪いのかな。運動能力はありそうなのですが、位置取りが悪くあまりそれを活かせていないように見えます。 前任者は偉大だったんだなあ、と改めて感じる次第。 A.Q.Shipleyは2本目に入っています。ランブロックではそれなりに押せていますが、足回りはちょっと怪しいです。Cの控えとしてロスターに入ってくる可能性はそれなりにあります。 ■
[PR]
by captain_harbaugh
| 2012-08-29 05:40
| Colts News
|
![]() by captain_harbaugh
カテゴリ
全体 Colts News Colts Player Colts Coach Former Colt Colts Draftee Preview Gameday Game Summary NFL 観戦旅行 Other 未分類 以前の記事
2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 リンク
Colts.com
オフィシャルサイト。個人的には水曜日に掲載される社長へのインタビュー「THE POLIAN CORNER」が一番の楽しみです。社長はやはり癖が強い。コーチインタビューの「SITTING DOWN WITH CALDWELL」は無難なコメントが多い印象です。 Indystar Colts大本営のIndianaローカル紙。やぱーりColtsのニュースが一番多いのはここ。記者陣は大抵何かに文句をつけている煽り屋Bob Kravitzと、無難なことしか書かないおっさんMike Chapellがメインでしたが、Phillip B.Willsonが結構プレイの中身を書いてくれるようになりました。 Colt Power Scout.comのColts系サイト。ニュースは充実していますが、有料記事がちょっと多いです。 Stampede Blue 非常にまめな更新が売りの現地コルツブログ。一日数本は記事がアップされ、多数のコメントも集めています。それなりに書く人のバイアスはかかっているので、一応注意して読みませう。まあバイアスについては人の事はいえませんがw bufbillsの萌え萌えNFL Buffalo Billsを暖かくも厳しく見守るbufbillsさんのサイト跡地。今でも参考になる情報も多いのでリンクを残しています。 野犬留置場 mentaiさんのCleveland Brownsファンサイト。Brownsへの愛とユーモアのある文章は、とても面白いです。 イーグルスファンの独り言 horikomiさんのイーグルスファンBlog。プレイヤーの分析、プレイの分析共に素晴らしいです。 いちたすにたすさんでぃえご boltsさんのチャージャーズ&MLBのパドレス応援Blog。Scifresは化け物。 改・ウミウシな人 びるずだいなすてぃさんのビルズファンBlog。今のコルツの源流は90年代ビルズにあり。Polianは返しませんw タイタンズのあと1ヤードを気長に待ってみる pinoさんのタイタンズブログ。このブログを始めた頃よくコメントしていただきましたが、pinoさんのアメフトのプレイ解説は本当に勉強になることが多いです。いつも前向きに楽しそうにTENを応援されています。 Lucas Oil Stadium@Google Map いわずと知れたColtsの本拠地Lucas Oil Stadium。ちょっと東にはPacersの本拠地Conseco Field Houseがあります。 Lucas Oil Stadium Live WebCam Lucas Oil Stadiumの現在の様子です。 検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||